なんでネットと新聞テレビの意見がかち合うのか

昨日、60過ぎの団塊さん2人と飲んでたのですが
揃いも揃って仕分けだ無駄だと言ってました。
意見言ってもしょーがないんでふーんと聞いておりましたが
ネットでグダグダ言ってても始まらないので
これからのマーケットも含めて簡単な数字をまとめます。


とりあえず平成17年に国勢調査あったので今度は22年ということなので
人口と投票率からどれだけ意見が通りにくいのか可視化してみましょう。

  • 20台
    • 人口1392万人(有権者比12.7%)
      • 投票率46.2% 投票実数643万(総投票比8.5%)
  • 30台
    • 人口1803万人(有権者比16.4%)
      • 投票率59.8% 投票実数1078万(総投票比14.3%)
  • 40台
    • 人口1682万人(有権者比15.3%)
      • 投票率71.9% 投票実数1209万(総投票比16.0%)
  • 50台
    • 人口1652万人(有権者比15.3%)
      • 投票率77.9% 投票実数1287万(総投票比17.0%)
  • 60台
    • 人口1880万人(有権者比17.1%)
      • 投票率83.1% 投票実数1562万(総投票比20.6%)
  • 70台以上
    • 人口2567万人(有権者比23.4%)
      • 投票率69.5% 投票実数2567万(総投票比23.6%)


いやー、びっくりしましたわ。
70台以上で23.6%で20〜30台まるごと足しても総投票率比22.8%で
団塊の60台まで含めたら全然かなわない。
じいちゃんばあちゃんの意見で殆ど決まるような感じですわ。
ロスジェネとかの単語とかじゃすまないくらい偏ってますね。
散々、借金作った仕事をした挙句に無駄と切り捨てる60以上に
単純に腹立ちましたw
先送りもいいトコだろと。
ま、国庫にどれだけ入るのかが不明ですが
これからは福祉・年金vs経済活動になりそうですね。
年金とか福祉を手玉に取れば、票は入ってくると。
(単に老齢者が40%越えしてるからなんですが)
この辺がポイントなのかなーと
経済活動じゃないところで、運用、医療費が嵩むスパイラル
JALが槍玉になってますが、おんなじことが国政でも行われることでしょう。
期日もそう遠い話でもなさそうな感じです。